



左の写真は大島高校体育館での講演風景。高校2&3年生総出(約6百名)。その横は講演後の懇親会の様子。先生方は私の講演にあわせて、ミーフィなどのキャラクーネクタイをわざわざその日のためにしめてきてくださった。感激。
2008年度の学校講演の写真はここをクリック!写真サイトにリンクします。またその写真サイトの右側「Slideshow」をクリッックするとスライドショーがスタートしますよ。
我が母校、大島高校(鹿児島県立大島高等学校:通称「大高(だいこう)」)より講演の依頼。昨年2008年秋11月のことである。「未来塾」というもので、卒業生の中から各分野で仕事をしている3人を選び、高校生が司会でそれぞれの分野の仕事を紹介という形で在校生(特に3年生)へエールを送るというものらしい。私が学生だったころはなかったもので、5年程前から毎年恒例のイベントとして定着しているとのこと。うちの高校は旧制中学を母体としているので、明治33年 (1900)創立というから100年以上の歴史がある。「安稜会(あんりょうかい)」という卒業生からなる組織もあり、そこからこのイベントへの資金提供をしているとのこと。(大島高校情報 from Wikipedia)
。。。。まだ更新途中です。。。しばしお待ちを。。。
No comments:
Post a Comment