


京都国際マンガミュージアムの少女マンガ展示会情報サイトはここからクリック!
夏休みをフルに使って、日本巡回少女マンガパワー展はいよいよ京都へ。ちょうどこの期間、日本の大阪で開催される第32回 InSEA (International Society for Education through Art)国際学会の開催期間(8/5-8/9/08)を含める形での開催。当時担当者だった増田さん(現花園大学勤務)の協力を得て、実施が可能に。あわせて米国やアジア台湾から集めたこどもたちのアート作品(USSEA: United States Society for Education through Art)も併設して開催。ということで、私のトークもこの学会が終了した翌日、学会ツアーの日程にあわせて8/10に実施。学会からも多くのひとたちが見学に訪れました。KMMの倉持さん&表さん、大変だったことでしょう。ご苦労様。感謝です。
No comments:
Post a Comment