





また翌日(2/16)の私のオープニングトークには、水野英子先生他、藤本由香里さんも。また私の三菱化成勤務時代の友人達や高校時代の友人達も来てくれた。感謝。
*川崎市市民ミュージアム活動レポートサイトでは、水野先生の執筆の様子のビデオも(私のトークの写真も載っています ^_^)
日本巡回では、「少女マンガパワー!展勝手に応援ブログ」というありがたいブログが出来た。これを含めて、いろんなとことで、記事にしてもらったけれど、その中でいくつかを下記に紹介。
*私の講演について詳細に記録してくれた方もいる。うれしくすごいの一言。
*また講演後のインタービュー記事もコムコムに掲載されています。
*この日本巡回の少女マンガパワー展の元になった米国での展示会について、初めて記事にしてくれたのは読売の全国版、2005/8/26の記事。あれからもう3年も経ち、そしてこの展示会がまだ続いていることに驚くとともに、応援してくださった方々に本当に感謝!!!
No comments:
Post a Comment